バルーン基礎知識
ハートの風船のコツ
2017.08.03
こんにちは、中学3年のまいまいです。
ハートの風船を膨らましてみて、と言われたので、
はーい♪って引き受けました。
それでは、やってみます。
まず11インチのハートの風船に挑戦!
早速、Let’s、チャレンジ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずはポンプにハ-トの風船をつけてー。 | よいしょっと。 膨らんできました。 |
あれー、スースー空気がもれるし、なんか丸いよ~? | えー、なんでーーー。 ハートにならないよ! |
ん~くやしい! 上手くハートに膨らまない原因は、
1、 ポンプで少しずつゆっくり空気を入れていたから、手前ばかりが丸く膨らんでしまい、先まで空気が入らなかった。
2、 途中で空気が抜けて繰り返し膨らましたから、そこのゴムばかりが柔らかくなって手前ばかり膨らんでしまった。
3、 空気の量 が少なかったので(あきらめたから)先のハートのところまで膨らまなかった。
きれいなハートに膨らませるコツは、
とにかくポンプに風船をつけたら空気がもれないようにしっかりと握り、
一気に(ポンプを大きくスライドさせて)空気を入れること!そうするときれいに先の方も膨らみます。
「でもうまくいかなーい」と言うまいまいにコツを伝えて、再びチャレンジ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風船をこんなふうに、ポンプに深くかぶせます。 | ハートの先から膨らむように、そして空気がもれないようにしっかり握って。 | さっきと違って、横長に膨らんできました。 わー。 |
徐々に風船を握っている手を手前にずらして・・・。 |
できました!!!
こんどはちゃんとハートになりました。
一気に膨らませるというのがポイントなんですが、わかってても結構難しかった~。
大きい風船(11インチ)を膨らませてから小さい方(6インチ)をすると、すごく楽ちんでした。
ばっちり~!!
※この時使用したハートの風船は、ゴムが丈夫な分若干硬い感じがありました。
そこで、ただ今当店で販売しているハートの風船は、ゴムの伸びが良く、どなたでも楽にハートの形になるものを販売しています。
ただ今販売中のハートバルーン