チョコっとプチバルーンについてのよくある質問
ご質問一覧
先日注文したバルーンを使ってチョコッとプチバルーンをつくり、地域のお祭りの出店でプレゼントにしたいと思っているのですが、お聞きしたいことがあります。
事前に(2、3日前くらい)にバルーンの中にプチギフトを入れて黒いビニール袋の中に保管しておいて、当日膨らせたいと考えているのですが、バルーンの劣化は大丈夫でしょうか?もし大丈夫なときは、その方法での注意するところとかありましたら、教えていただけますでしょうか?チョコっとプチバルーンについてお伺いします。
子供のイベントのくじ引きの商品にと考えていますが、プチバルーンは間単に作れるのでしょうか?
チョコはどのように入れるのですか?子供でも作ることは可能でしょうか?仲間内のクリスマスイベントで、何か気の利いたサプライズはないものかと検索していたところ、御社のサイトが目に留まりました。とても綺麗で素敵なデザインですね。
チョコっとプチバルーンの中にヘリウムガスを入れて、タイミング良くイベント空間に浮かせる事は可能でしょうか?
また、他にもバルーンを使ったサプライズがあれば教えて頂けませんか?キットについてくるチョコレートは一個の大きさは大体どれくらいですか?
また、風船一個に対して何個ぐらいキットのチョコは入る計算ですか?風船だけの単品販売は可能でしょうか?
チョコっとプチバルーンは2日前に作っても大丈夫でしょうか?小さくなりませんか?
チョコっとプチバルーンキットを、結婚式の時のギフトに使用したいと考えているのですが、餅まきのように、2階からこれをまこうかと思っているのですが、割れたり、危険だったりしますでしょうか?ご返答宜しくお願いいたします。
チョコっとプチバルーン キットが気に入ったのですが、どれぐらいの大きさの物まで入りますか?先生から生徒への贈り物で使いたいのですが、手紙のようなものは、入れれますか?
チョコっとプチバルーンを結婚式二次会のプチギフトとして考えているのですが、サンプルを頂くことは可能でしょうか?やはり、実際に手にとって見てみたいので・・・
先日注文したバルーンを使ってチョコッとプチバルーンをつくり、地域のお祭りの出店でプレゼントにしたいと思っているのですが、お聞きしたいことがあります。
事前に(2、3日前くらい)にバルーンの中にプチギフトを入れて黒いビニール袋の中に保管しておいて、当日膨らせたいと考えているのですが、バルーンの劣化は大丈夫でしょうか?もし大丈夫なときは、その方法での注意するところとかありましたら、教えていただけますでしょうか?中に入れるプチギフトはどのくらいの大きさ形のものでしょうか?
ゴム風船がぴったりくっつく際に、角があって、風船を傷つけたりすると膨らました際に割れたり、小さな傷から徐々に空気が抜ける可能性もございます。
中に入れるものは、できるだけ小さくて、角がないものをご用意ください。2~3日前くらいにいれてから、一番大切なのは置いておく場所です。
できれば一日中涼しくて、暗いところがいいです。参考
http://ameblo.jp/balloon-pop/entry-10933318260.html黒い袋でなくても、乳白色(スーパーの水漏れしないようにお豆腐などをいれるシャカシャカの袋)でも大丈夫です。
黒い袋は、かえって熱を集めることがありますので水色や白っぽい方を私たちは使っています。膨らませるのも涼しいところでされて、またすぐに袋に入れてください。ただし、夏場は屋外に風船をだされますと直射日光があたっている時など、数十秒で白っぽく曇ってしまいます。どうかその点はご了承ください。
可能であれば、同じような条件で事前にテストされてみると確実かと思います。
チョコっとプチバルーンについてお伺いします。
子供のイベントのくじ引きの商品にと考えていますが、プチバルーンは間単に作れるのでしょうか?
チョコはどのように入れるのですか?子供でも作ることは可能でしょうか?チョコっとプチバルーン キットは2000年から販売を始め、たくさんのお客様にご利用いただいております。
これまでのお声としましては、最初は難しく感じたけれど慣れると大丈夫でした、といった感じで、難しくて作れかった、との声は届いておりません。作り方はこちらをご覧下さい。
http://www.balloon-pop.com/fs/balloons/kit/a06-011お子様一人ではチョコを入れたり、風船の口を結ぶのが難しく感じる場合があるようです。親子でのワークショップでは問題なく製作していただいています。
仲間内のクリスマスイベントで、何か気の利いたサプライズはないものかと検索していたところ、御社のサイトが目に留まりました。とても綺麗で素敵なデザインですね。
チョコっとプチバルーンの中にヘリウムガスを入れて、タイミング良くイベント空間に浮かせる事は可能でしょうか?
また、他にもバルーンを使ったサプライズがあれば教えて頂けませんか?チョコっとプチバルーンの中にヘリウムガスをいれて浮かせたいとのことですが、残念ながらチョコっとプチバルーンにヘリウムガスをいれても、チョコボールやリボンの重みで浮力が足りず、浮かばせることはできません。
バルーンを使ったサプライズということですが、装飾では床一面にバルーンを敷き詰める、とか
演出ではダブルバルーンを割って、くす玉のように中の風船を降らせる、などが人気です。ご検討ください。
http://www.balloon-pop.com/fs/balloons/kit/a06-060
キットについてくるチョコレートは一個の大きさは大体どれくらいですか?
また、風船一個に対して何個ぐらいキットのチョコは入る計算ですか?チョコボールは1個が直径約1cmくらいです。チョコプチ1個につき、中に4個いれていただくようになっています。(十分余る数があります)
風船だけの単品販売は可能でしょうか?
チョコっとプチバルーンに使っております透明風船は、こちらで単品販売をしております。
http://www.balloon-pop.com/fs/balloons/round_c4/a01-077
5インチサイズのダイヤモンドクリアになります。
チョコっとプチバルーンは2日前に作っても大丈夫でしょうか?小さくなりませんか?
チョコっとプチバルーンは2、3日前に作っていただくのは大丈夫です。保管袋が付いていますので、その中に入れて口を縛り、冷暗所にて保管してください。お渡しになる直前まで袋から出さないようにしてください。
チョコっとプチバルーンキットを、結婚式の時のギフトに使用したいと考えているのですが、餅まきのように、2階からこれをまこうかと思っているのですが、割れたり、危険だったりしますでしょうか?ご返答宜しくお願いいたします。
チョコっとプチバルーンに使っております風船は、あくまで一般的なゴム風船です。
ですので、何か尖った物に当たって割れたり、落ちた弾みで割れたり、衝撃を与えることによって、中のチョコが弾んでその拍子に風船が割れるということも十分考えられます。
2階からですと高さもありますので、小さなチョコとはいえ、顔に当たると危険が伴います。
当店としましては手渡しされることを希望いたします。
チョコっとプチバルーン キットが気に入ったのですが、どれぐらいの大きさの物まで入りますか?先生から生徒への贈り物で使いたいのですが、手紙のようなものは、入れれますか?
チョコっとプチバルーンに使う風船は、当店で販売している丸い風船でも一番小さい5インチサイズになります。風船の口は直径1cm程度ですが、それを伸ばして中にチョコを入れていただくようになっております。
風船はゴムですので、力があれば結構伸ばす事もできますが、やはり手紙ですと入れる際に小さく折り畳んだり、丸める必要があります。それでもくしゃくしゃになる可能性がございます。
過去にはミニカーのチョロQを入れられたお客様やいろんなお菓子など入れられたお客様もいらっしゃいました。紙などは、しわになることをご了承いただいて試していただかないといけません。
もしくは、手紙などクルクルっと巻いてリボンで縛り、それをチョコっとプチバルーンの口元に一緒に留めるということもできるかと思います。お試しください。
チョコっとプチバルーンを結婚式二次会のプチギフトとして考えているのですが、サンプルを頂くことは可能でしょうか?やはり、実際に手にとって見てみたいので・・・
申し訳ございませんが、こちらは作り方の入ったキットになっておりますので、でき上がりのサンプルのご用意はございません。チョコボールを包装袋から出してしまうと、食品衛生法で問題が生じるからです。
まずはキット1袋とハンドポンプをお試しいただけましたら幸いです。
問題は解決しましたか?
納期に関するご希望や、データに関するご相談など
どのようなことでも、お気軽にご相談ください
093-742-5406